通学時間の有効活用も受かる自己PRになる!

スポンサーリンク

バスや電車などの公共機関で通勤している人の中には「学校の勉強とアルバイトで疲れて寝ている」という人や「徒歩や自転車だから通学時間に勉強できない」という人もいるでしょう。
しかし、通学時間を有効活用すれば、あなたのプラスにつながります。
通学時間が長い人はもちろん、短い人も通学時間の有効活用のPRは、実際に高い評価を得ています。典型的な例は、資格取得のための勉強、新聞やビジネス誌の購読、長距離の自転車や徒歩・ランニングなどによる体力増強をテーマにアピールしたものです。
それでは、実際の回答例を見ながら確認してみましょう。

 

勉強でアピールする場合

回答例
私は隙間時間を有効活用することが得意です。例えば、通学時間を有効活用して、資格取得の勉強をしたり、ビジネス誌を熟読しています。そのおかげで、簿記2級や秘書検定準1級の資格を取得することが出来ました。ビジネス誌を読んで気になった記事はインターネットでも調べて、タイムリーな情報をまとめたファイルを作成しています。現在は御社の○○業界に関する記事を中心に行っています。
入社後も通勤などの隙間時間を有効活用して、仕事のスキルアップにつなげたいと思います

解説
通学時間にコツコツ積み重ねたことをアピールする
通学中のバスや電車の中での過ごし方の違いだけでも、1~2年で大きな差が出ます。ただ寝ている人や、ぼーっとしている人と、勉強に力を入れている人では、面接官への印象も変わってきます。
面接官は通学時間を有効に活用している人は、隙間時間をうまく使える人として高く評価します

 

体力増強でピールする場合

回答例
私のアピールポイントは、体力と忍耐力です。私は、駅から大学まで坂道が往復で5キロあります。その坂道を3年間、毎日自転車で通学しています。真夏の暑い中も汗びっしょりになりながら通い、大雨や雪の日は教科書やパソコンなど重い荷物を持って、公共機関使わずに徒歩で1時間かけて通っています。
そのお蔭で、体力だけでなく、忍耐力も身に付けることが出来ました。御社の仕事もこの体力と忍耐力で頑張ります。

解説
①長い通学距離、悪天候での徒歩はインパクトがある
バスなどの公共機関を使わずに、長い通学距離を自転車で通学していることは、体力や忍耐力のアピールになります。
また、悪天候のときに徒歩で通っているということをアピールすると、忍耐力のアピールが強調できます。

②数字・具体例を挙げて大変さをアピールする
「5キロの坂道」「1時間」など具体的な数字を挙げたり、「汗びっしょり」などの大変さが伝わるように話すと効果的です。

 

あなたは通学時間をどのように過ごしていますか?もし、もったいない使い方をしていたなら、短期間でとれる資格や新聞やビジネス誌の熟読なら、今からでも間に合います
あなたの将来のために、通学時間をうまく使いましょう。

最短最速で採用・内定が決まるおすすめの方法とは


最短最速で採用・内定が決まるおすすめの方法についてまとめました。

全就活生、必読の内容です。
記事はコチラから



面接でよく聞かれる質問の模範回答例文集を用意しました

LINE公式アカウント友だち限定
「面接でよく聞かれる質問の模範回答10選」
プレゼント!


↓↓↓登録は下のボタンから↓↓↓
友だち追加

スポンサーリンク

関連記事

ページ上部へ戻る