就活面接で「あなたの企業選びの基準は何ですか?」と質問された時の対策回答例文

スポンサーリンク

企業は「志望企業を決める以前に、そもそも自分なりの職業観が確立されているか?」これを確認したいと思っています。企業選びの基準があいまいだと、「企業の知名度や、待遇の良さで選んでないか?」と勘ぐられマイナスな評価を下されてしまいます。

 

企業選びの基準が出来ていると評価されるためには?

 

企業選びの基準は、「根拠」と「理由」を合わせてアピールする!

■企業選びの基準と、志望企業の特徴がフィットするようにアピールすれば、志望動機に説得力が増す

■企業選びの基準と、その@具体的な根拠、理由」も併せてアピールすると説得力が増す

■「自分が成長できるかどうかです」と語る学生が非常に多いが、良い回答ではない。企業は学生を成長させるための学校ではない。あくまで利益を出す場であることを心得ておく。したがって、最低でも「自分が最も成長できて、最も活躍できる企業で働きたい」と言いたい

 

それでは、回答例を見ていきましょう。

 

攻略例

企業選びの基準と志望企業の特徴がフィットすること!

回答例
「働く女性を応援出来る仕事に従事したいと思っています。
私自身、長年、家事と薄行を両立してきて、両立の苦労を身に染みて理解している為、その負担軽減に貢献したいのです。
今後、ますます働く女性が増えると言われていますので、家事と仕事を両立する女性の為に少しでも苦労を軽減できる商品、サービスを提供していきたいという気持ちがどん高まっています。
御社の「消費者起点」という理念に共感し、実際、御社の製品は、使いやすさ、節電、節水、収納しやすさなど、ほんとに家事に携わる人のことを考えて考案されているものばかりです。
自ら家事をしていて、日用品一つで家事が楽になることを実感しているので、私も、日用品を通じて、働く女性を応援したいと思い志望しました。」

(面接官の評価)

実体験があることで説得力が増す。また、企業の特徴と企業選びの基準が合致するので、志望動機全体にも説得力がある。

 

攻略例

企業選びの基準は、それを基準とする「理由」「根拠」も言いたい!

回答例
「私の企業選びの機銃は、まず、「モノつくり」である事。
それも、日常目に触れる、生活に密着したジャンルの商品を作っているメーカーである事。もう一つは、世界中に商品を流通させるインフラを備えた大企業である事です。
そのようなイメージで就職活動をしてまいりました。そして就活中、様々な業界を研究する中で、さらに企業選びに条件が絞られ「食品メーカー」に絞っています。
その理由は、やはり身の回りの親、友人、身近な人たちに日々試してもらう事ができるような「ものつくり」=「食」に携わりたいと思ったからです。
しかし、もっとも大きな理由は、競争が激化している食品業界でチャレンジしたいと思いました。
私は、中学からずっと柔道をやっており、基本的に自分の限界に挑むような勝負事が好きなのです。
星の数ほどある食品製品の中から自分がヒットさせる製品を生み出すことは、私にとって最高の舞台です。日々真剣勝負が出来る企業、これが私の企業選びの基準です。」
(面接官の評価)

企業選びの基準として、実体験を伝えて初めて説得力が増します。柔道でのエピソードがなければ、この学生の全体の発言は説得力がありません。企業選びの基準を伝えるときは、それを基準とする「具体的な根拠、理由」も併せてアピールしたい。



最短最速で採用・内定が決まるおすすめの方法とは


最短最速で採用・内定が決まるおすすめの方法についてまとめました。

全就活生、必読の内容です。
記事はコチラから



面接でよく聞かれる質問の模範回答例文集を用意しました

LINE公式アカウント友だち限定
「面接でよく聞かれる質問の模範回答10選」
プレゼント!


↓↓↓登録は下のボタンから↓↓↓
友だち追加

スポンサーリンク

関連記事

ページ上部へ戻る