企業研究をしていくうえで、最新情報をチェックしておくことは大前提です。
面接官は、この質問で「企業研究をしてくれているか」を確認しています。
「おしゃれ」「かっこいい」「素敵」「欲しくなる」というような、誰でも答えられるような一般的な感想では評価されませんが、「自分はその製品やサービスのことを知っている」ということがアピール出来れば、自分オリジナルの鋭い意見である必要はありません。
「この学生は、うちの製品のことをよく調べているな」と思ってもらうためには、実際に手に取ったり、商品カタログなどをチェックしておかなければ答えられない内容で話しましょう。
そのためには、まず現物を確認し、新製品の特徴をつかむことが重要です。
新製品をチェックするときポイント
・品質
・価格
・デザイン
・性能(アフターサービス等)
新製品が販売されている店舗に出向き、自分の手と目で確認し、疑問に思ったことは販売員に話を聴いたり、インターネットや口コミサイトでの評判・評価を確認して、情報を集めましょう。
基本的には販売されている商品についての質問ですが、発売前の商品の場合は、企業HPの新商品ページ情報や商品カタログを読み込んでおきましょう。
そして特徴について、自分なりにどう思ったのかを分かり易くまとめてみてください。
また、新製品は旧製品と比べて、「どこがどのように変わったのか?」という視点でとらえてみるのも大事なポイントです。
それでは実際の回答例をみてみましょう。
解説
誰にでも言える「感想」では面接官の心をつかむことはできません。自分なりの言葉、視点で意見を述べることが重要です。自分なりの視点とは、ライバル会社の製品と比べてみたり、自分の経験から何かつながるエピソードで掘り下げてみたりなど、工夫が必要です。
容量や画素数などの機能が改善されている一方で、外見があまり変わっていないので、前のタイプを利用されていたお客様も、買い替えされるときに使いやすく、便利だと思います。
外見のデザインをあまり変えずに、中身の技術を常に改良していく御社に魅力があります。
解説
「当社の特徴をとらえてくれているな」と思わせる内容です。
特徴をつかむには現物を確認することも大切ですが、旧式からどう変化したのかという部分を見ておくことも大切なので、チェックしておいてください。
よく聞かれる質問の模範回答10
最短最速で採用・内定が決まるおすすめの方法とは
最短最速で採用・内定が決まるおすすめの方法についてまとめました。
全就活生、必読の内容です。
記事はコチラから
面接でよく聞かれる質問の模範回答例文集を用意しました
LINE公式アカウント友だち限定で
「面接でよく聞かれる質問の模範回答10選」
プレゼント!