就活面接で「当社を知ったきっかけはなんですか」と質問された時の対策回答例文

スポンサーリンク

BtoB企業(一般の消費者向けでない企業)や外資系企業に多い質問です。どうやってその企業を探し当てたのかを語ってください。
大手企業の場合は「CMで社名を知った」「製品を愛用している」「志望業界を調べる中で見つけた」など、企業を知るきっかけは様々です。応募企業と出会ったかは、素直に回答してかまいませんが、「知ったきっかけ」を答えるだけではなく「就職先として興味を持ったきっかけ」を合わせて答え、なぜその企業に就職したいと思ったかという志望理由に繋がる回答を心がけましょう。

 

質問の意図

この質問の意図は情報収集能力の確認です。
応募者がどんな手段を使い、どれだけの手間暇をかけたのかを知るのが狙いですが、いきさつに明確な方針や方向性が感じられなければ、応募者の評価が下がる場合もあります。
BtoB企業や外資系企業の場合、国内では知名度も低い企業が多く、世間的に知名度のあるメーカーやマスコミなどを除けば、学生に対する知名度は無きに等しいです。
どのような媒体を通して知ったかではなく、どのような点に注目して知ったのを伝えることが重要です。

 

伝え方のポイント

「どのようなきっかけで知ったか」➡「どのような点に興味を持ったか」➡「あなたの夢・願望の展開」というように組み立てていきましょう。

たくさんの企業の中からその企業に応募したということは、何かしら惹かれるところがあったということです。そのポイントはどこなのか?を見つける必要があります。なぜ興味を持ったのか?なぜ応募しようと思ったのか?を自問自答してみましょう。
自己分析の結果と照合すことで、「●●という軸で企業を探していた中で、御社の名前を見つけました」というアピールに発展させることも出来ます。

◆求人サイトでの主な検索列
・都道府県×業種
・サービス名×会社名
・サービス×都道府県  等

大切なのは、そこから志望に至ったまでのプロセスなので、きっかけ自体はどんなものでも構いません。情報収集能力をアピールしながら答えられるように準備しておきましょう。

 

それでは実際に回答例を見てみましょう。

悪い例
はい、就職情報サイトなどを使ってメーカーに絞って検索していました。そんな中、御社のホームページにたどり着き志望させていただきました。

解説
正直に答えることは問題ではありません。たとえ偶然この企業にたどり着いたとしても、どんな理由で「メーカー」を志望しているのか、たくさんある企業の中、他社と違う魅力は何だったのかなど、少し深堀して回答すると印象がアップします。

 

良い例
まずは、営業という仕事がしたいと思い、その中で成績がもっとも報酬に反映されるのはMRだと思いこの業種で検索していました。しかし、同じ業種でも取り扱う新薬のジャンルは様々であることが分かりました。私の祖母は白血病だったこともあり「白血病 新薬」というキーワードで検索したところ御社の白血病への新薬に力を入れているという記事を目にしました。そこから御社の企業研究を行い、志望させていただくきっかけになりました。

解説
まずは学生の業種へのこだわりが「成果と報酬」であることが明確です。さらに、さらに自身の経験から興味がある事柄に結び付けて考えることができる「見識の広さ」がアピールできています。

 

よく聞かれる質問の模範回答10

最短最速で採用・内定が決まるおすすめの方法とは


最短最速で採用・内定が決まるおすすめの方法についてまとめました。

全就活生、必読の内容です。
記事はコチラから



面接でよく聞かれる質問の模範回答例文集を用意しました

LINE公式アカウント友だち限定
「面接でよく聞かれる質問の模範回答10選」
プレゼント!


↓↓↓登録は下のボタンから↓↓↓
友だち追加

スポンサーリンク

関連記事

ページ上部へ戻る