- Home
- こんな質問もよく出る, 性格・考え方に関する質問(人物像・価値観)
- 就活面接で「最近、どんな本を読みましたか?」と質問された時の対策回答例文
就活面接で「最近、どんな本を読みましたか?」と質問された時の対策回答例文
正直に答えるべきか、面接用にビジネス書・実用書を答えるべきか迷ってしまう人もいるかもしれません。
面接官は、単純に本の名前や感想を知りたいわけではありません。本の名前だけや単なる感想にならないように注意しましょう。
面接の質問は一問一答ではなく、必ず踏み込んだ質問が返ってきます。一つ一つの事象に対する論理を必要とし、具体的な答え方で簡潔に伝えてください。
ちなみに、この質問は、思想・信条の自由を害する可能性があるので、厚労省のガイドラインで「就職活動の面接で聞くべきではない質問」として挙げられているので、遵法意識の高い企業ではあまり質問されない場合もあります。しかし、一般的な質問として考えられている場合もあるので、事前にチェックしておきましょう。
質問の意図
面接官は、学生の興味・関心・価値観を知りたいのです。学生の知的好奇心を知ることで、心理感度を把握しようとしています。
主に仕事に対する目的意識の高さや仕事観・職業観がチェックされているので、志望企業に何らかの関連がある本、または、仕事観・職業観を形成するうえで参考になった本を挙げ、自分の言葉で説明できるようにすることが大切です。
ポイント
どんな点が面白かったか?興味深かったか?を伝えることで、相手の関心を引く回答ができます。
どんな影響を受けて自分の行動はどう変わったか?実生活で活かせていることを話すと、知的好奇心や向上心をアピールできるでしょう。
本を読む習慣がある=学ぶ習慣があると判断する会社もあります。
普段かあ本をあまり読まないという人は、この質問をされても答えられないなんてことがないように、就活時期には、最低でも何か1冊は本を読んでおくようにしましょう。2~3冊読んでおくと、回答の話題も広がります。
それでは実際の回答例をみてみましょう。
解説
この質問に対して「ほとんど読むことはありません」という回答は、相応しくありません。たとえ、本当のことであってもマイナスの評価につながってしまします。
また、雑誌は読書に含まれない可能性があるので、注意しましょう。
以前とはまた違った印象を受け、マネジメントの奥深さを考えさせられました。
社会人になったときに役立てられるよう、サークル活動で試行錯誤しながら実践しています。
解説
本を読んで、自分の行動がどう変わったのかアピールすると高評価につながります。
本を読む習慣がない人は、以前に読んだ本を読み直してみると、また違った印象を受けることもあるので、おススメです。
よく聞かれる質問の模範回答10
最短最速で採用・内定が決まるおすすめの方法とは
最短最速で採用・内定が決まるおすすめの方法についてまとめました。
全就活生、必読の内容です。
記事はコチラから
面接でよく聞かれる質問の模範回答例文集を用意しました
LINE公式アカウント友だち限定で
「面接でよく聞かれる質問の模範回答10選」
プレゼント!