【面接質問&回答集】これだと落ちる「志望動機」に関すること

スポンサーリンク

面接では、仕事に対する意欲や姿勢を見るうえで、志望動機は必ず質問されます。
志望動機は自己分析や業界研究・職種研究の最終結果から導き出されるもです。志望する企業を深く研究していなければ、志望動機は語れません。
応募者のスキルや経歴だけでは優劣をつけにくいので、入社への「本気度」や「熱意」「強い意志」等の判断材料を志望動機に求めています。
面接官の一番知りたい事「うちの会社を志望する理由は?」ということです。
事前になぜこの会社を選び、職種を選んだのか整理しておきましょう。

 

成功のポイント

明確に
「御社で働くことを子供のころから夢見ていました」というようなあこがれ系や「御社の経営理念は○○だと伺いましたので、御社で働きたいと…」というような企業が開示していることのみをネタにするコピー系は「採用されるならどこでもいい」といった印象になってしまうため評価されません。
なぜその企業を選んだのか?という理由を明確に説明できるようにしてください。
企業が求めているのは、その会社で必要とする能力を発揮する可能性のある学生です。
求める能力は企業によって様々ですが、その能力があるということを、自己PRや学生時代に注いだことなどと絡めてアピールするように意識しておきましょう。

 

社会人意識
社会人意識とは、働く自分の姿をイメージし、仕事に取り組む心構えができているかです。
「社会人意識が高い」と感じる学生には、「大人とたくさん話している」という共通点があり、特に社会人から仕事に関する話を聞いている人は、仕事をする姿をちゃんとイメージできているものです。
自分のスキルやキャリア、やりたい仕事と応募先の仕事内容がどうリンクするのか、具体例を挙げて説明できるようにしておきましょう。
会社にどんな利益をもたらせるかまで言えれば、さらに説得力が増します。
その会社での「自分の能力の活かし方」と「働く心構え」があるという意識が重要です。
これらを具体化するためにも、積極的に大人とのコミュニケーションをっとっておくようにしましょう。

 

情報収集と企業研究
「御社が第一志望です」と語るのは簡単ですが、情報不足では志望動機は語れません。
会社説明会やセミナーなど、相手が発する情報だけでなく、自ら行動し、人に会い、質問して、情報を収集してください。
近年は、個人情報保護法により、OB・OG訪問が難しくなっていますが、OB・OG訪問をしている学生は多くいます。
何とかしてみようとする行動力こそが、情報収集に一番必要なことです。
また、本気度は企業研究の仕方で証明することができます。
同じ職種でも会社によって仕事内容は異なります。応募先企業のどこに注目したのか、応募先の社風や独自の技術・製品、業界内での地位などの企業研究は欠かせません。
分析することで応募先のどこに興味があり、どんな貢献ができるのか明確な理由が見えてきます。その中で得られた情報の中に、「なぜ第一志望なのか」の答えも隠されています。
ポイントは「具体的な仕事内容」や「仕事をするうえでの覚悟」を確認しておくこと。
入社後の「こんなはずではなかった」というミスマッチも防ぐ為にも、企業研究は最も重要ともいえるでしょう。

自分がどんな社会人になり、どんな仕事をしながら、どう生きていきたいのか、まずは自己分析から初めて、自分に合う仕事を見つけてみましょう。

 

よく聞かれる質問の模範回答10

最短最速で採用・内定が決まるおすすめの方法とは


最短最速で採用・内定が決まるおすすめの方法についてまとめました。

全就活生、必読の内容です。
記事はコチラから



面接でよく聞かれる質問の模範回答例文集を用意しました

LINE公式アカウント友だち限定
「面接でよく聞かれる質問の模範回答10選」
プレゼント!


↓↓↓登録は下のボタンから↓↓↓
友だち追加

スポンサーリンク

関連記事

ページ上部へ戻る