就活面接で「出世したいと思いますか」と質問された時の対策回答例文

スポンサーリンク

出世というものは、仕事で出した結果を積み重ねていくことで決まるものですが、実際は企業内で出世競争が繰り広げられているのも事実です。
入社の目的はあくまで仕事の成果を上げることであり、出世することではありません。出世が目的で仕事が二の次になってしまうようではダメなのです。
出世のことしか考えてないような回答は、印象が悪くなってしまいます。出世は結果論なので、こだわる必要はなく、評価されるまでの過程が大切です。
出世にこだわる内容ではなく、業務への取り組み方をアピールすとよいでしょう。
あなたが何をしたいかという明確な目標を持っていることが大事です。出世するために何をするのかを述べるようにしましょう。

 

質問の意図
この質問で、応募者の職業観を確認しています。
企業は、野心に燃えた人物を求める傾向があるため、応募者に上昇志向があるかどうを知りたい時に聞くことが多い質問です。
出世を主張すれば、評価も高いと思われがちですが、大切なのは理由です。
いくら出世したいと望んでいても、企業の利益貢献とは関係ない理由では評価されません。
「お金がたくさんほしいから、出世したい」「肩書がほしいから、出世したい」等が理由では、上に立つ立場の人間としては適切ではないと判断されてしまいます。
また、出世を希望していなくても、正当な理由があれば、面接官は納得します。企業の利益貢献を考えたうえで断るなら、たとえ出世を望まなくても、考え方の一つとして尊重されるので、出世に対する考え方を主張するようにしてください。

 

それでは実際の回答例をみてみましょう。

悪い例
出世したいです。出世すればお金もたくさんいただけますから。
そうすれば、自分のやりたい事も出来ますし、部下をたくさん持てればうれしいです
出世するためにはどんな手段をも使う、というわけではありませんが、ハングリーにそこを狙って仕事したいと思います。

解説
出世するために「何をするのか」が大切。ハングリー精神があるのはわかりますが、出世後のことしかわかりません。これでは「そうなるために、どんな努力をするのか?」という疑問が残ります。
この答えでは質問の意図をとらえてい煮と思われます。

 

良い例

学生「出世については、そこまで考えておりません。ただ、自身の能力を発揮して、社会貢献したいという思いは強くあります。その結果を公平に評価していただき、妥当な待遇を望むだけです。」

面接官「どんな能力を発揮してくれますか。」

学生「そうですね、与えられたことに対して、なぜそれをやるのかを考え、期待以上の成果を上げるよう目標を立てて取り組める、という強みを発揮したいと思います。」

解説
結果的に出世に直結するであろう「能力」が明確になっているので、評価されます。
結果論にこだわるのではなく、そのプロセスをアピールしてください。
仕事に対する意欲も主張すると良いでしょう。

よく聞かれる質問の模範回答10

最短最速で採用・内定が決まるおすすめの方法とは


最短最速で採用・内定が決まるおすすめの方法についてまとめました。

全就活生、必読の内容です。
記事はコチラから



面接でよく聞かれる質問の模範回答例文集を用意しました

LINE公式アカウント友だち限定
「面接でよく聞かれる質問の模範回答10選」
プレゼント!


↓↓↓登録は下のボタンから↓↓↓
友だち追加

スポンサーリンク

関連記事

ページ上部へ戻る